在宅医療

在宅医療について

自宅から通院が難しい方・施設に入居された方々が、自宅・施設に居ながら最適な診察・治療を受けることが出来ます。
基本的には月に2回の定期訪問を行わせていただき患者様の健康管理を行います。
松前内科医院では医師が365日24時間対応の出来る体制をとっており、さらに患者様が安心して在宅で療養を継続できるよう、医師同士の連携はもちろんのこと、看護師やケアマネージャー、管理栄養士、薬剤師、セラピスト、ヘルパーなどとの多職種間の連携を積極的に行っております。

松前内科医院の7つの強み

1 ”医療”×”介護”により
患者様に寄り添い支えて参ります。


医療と介護を分けて考えるのではなく一体的にサポートする安心の体制を整えております。
また、医療・介護ともに法人内で完結するのではなく地域の医療・介護従事者と連携して患者様を支えていきます。

安心して、療養生活を送れるよう一気通貫でサポートしていく事をお約束致します。
一宮市を縁の下から支えられるよう精進して参ります。

2 在宅医療連携室によるスムーズな
連携を行って参ります。


医療機関の「誰」に連絡したらいいのか分からない?という不安を解消すべく在宅医療連携室を設置しております。医療機関の窓口機能と医療・介護従事者様との連携機能としてスムーズにやり取りを行える体制となっております。是非ともご連絡頂けますと幸いです。

3 安心のお看取り対応


自宅療養中に、「痛みが強くてつらい」といった時もご安心下さい。当院には、痛みや辛さを和らげ安心して療養ができる診療技術がございます。

4 オンコール含め、法人内連携による
安心のバックアップ体制


医師はもちろん、法人内に訪問看護STがあるため何かあればいつでも対応できる体制が整っております。密に連携を取り、皆様に安心をお届けいたします。

5 個人宅・施設で療養される患者様の
どちらにも対応する診療体制


ご自宅や施設で療養される方のどちらにも対応する診療体制を取っております。
家族さんとのコミュニケーションや多職種連携を大切にし、患者さんを支えていければと考えております。

6 夜間往診も
スピーディに対応


365日24時間、医師が常に往診できる体制を整えております。
夜間でも対応可能となっておりますので、ご自宅での療養生活にご不安な方でも、医師が常に寄り添いますのでご安心下さい。

7 書類・指示書対応を含む
迅速な連携対応を心がけています


どんな書類でもご相談ください。迅速に対応させて頂きます。

訪問診療の流れ

1.お問い合わせ

まずはご連絡ください。こんな場合でも訪問診療の対象になるのかな?など何でも構いません。 お電話では現在の症状や状況をご説明いただきます。

2、ご相談・ご説明

在宅医療連携室の職員がご自宅に相談に伺います。当院の仕組み、 諸費用をご理解いただければ、療養計画を検討し、 訪問診療のスケジュールを相談させていただきます。

3、訪問診療開始

診療計画に沿って訪問診療を開始します。

訪問診療の対象となる方

歩行が困難または認知症・物忘れのために一人では通院できない方が対象となります。
具体的には、

  • 高血圧、心疾患、骨粗鬆症、認知症などの慢性疾患をお持ちの方で、一人では通院が困難な方
  • 入院中だが、これからご自宅で 過ごしたい方
  • ご自宅で最期の時間を過ごしたい方
  • 自宅療養中だが、いつも診てくれる 主治医がいない方

などです。

在宅医療で可能な処置

  • 消化器疾患、悪性腫瘍(がん)、摂食障害、経管栄養、 中心静脈栄養、人工肛門など
  • 精神疾患 認知症、うつなど
  • 循環器疾患 心不全、不整脈、高血圧症など
  • 神経疾患 脳出血・脳梗塞などの後遺症、 パーキンソン病、ALS、脳腫瘍など
  • 呼吸器疾患 肺癌、肺炎、在宅酸素療法、呼吸不全など
  • 運動器疾患 骨折後、廃用性症候群、関節リウマチ、 骨粗鬆症、変形性膝関節症、など

費用

訪問先がご自宅の場合

1ヶ月あたり‥‥‥6,276円

※内訳(あくまでも目安になります) (訪問診療料888点×2回訪問)+4,500点=6,276点 ※1割負担、月2回訪問診療 。
※別途、居宅療養管理指導料を頂く場合がございます。
※上記とは別に医師の訪問回数が増える度に888円ご負担いただいております。
※検査、処置、往診などを行う場合には、ご負担が増加します。

訪問先が有料老人ホーム・グループホーム の場合

1ヶ月あたり‥‥‥2,126円

※内訳(あくまでも目安になります) (訪問診療料213点×2回訪問)+1,700点=2,126点 ※1割負担、月2回訪問診療 。
※施設で見ている患者数により異なります、上記は2~9人。
※別途、居宅療養管理指導料を頂く場合がございます。
※上記とは別に医師の訪問回数が増える度に888円ご負担いただいております。
※検査、処置、往診などを行う場合には、ご負担が増加します。

医療保険の月額自己負担限度額(高額療養費制度)

7 0 歳以上

  • 現役並み所得 (Ⅰ~Ⅲ) 80,100~252,600円 (月額負担上限額)
  • 一般所得者 (1・2割負担) 18,000円 (月額負担上限額)
  • 低所得Ⅰ・Ⅱ 8,000円(月額負担上限額)

7 0 歳未満

  • 所得901万円超 252,600円+ (医療費-842,00) ×1% (月額負担上限額)
  • 所得600~901万円以 下 167,400円+ (医療費-558,00) ×1% (月額負担上限額)
  • 所得210~600万円以 下 80,100円+ (医療費-267,00) ×1%(月額負担上限額)
  • 所得210万円以下 57,600円 (月額負担上限額)
  • 住民税非課税 35,400円 (月額負担上限額)

※「限度額適用・標準負担額減額認定証」を提示 すれば、窓口での支払いを自己負担上限額に抑えることができます。

診療地域

一宮市・江南市・岩倉市・小牧市・稲沢市

診療実績

  • 定期的(月に2回以上)な診療・薬の処方
  • 末期の悪性腫瘍
  • 褥瘡治療
  • 点滴・注射
  • 予防接種
  • インスリン・自己血糖測定
  • 膀胱留置カテーテル・膀胱瘻・腎瘻
  • 在宅中心静脈栄養法(IVH、TPN)
  • 在宅成分栄養経管栄養法(経鼻・胃瘻・腸瘻)
  • 在宅酸素療法
  • 心臓ペースメーカーの管理
  • 疼痛管理・麻薬管理・PCAポンプ管理
  • 胆道ドレナーチューブ管理
  • 胸水、腹水などの穿刺・排液
  • 在宅人工呼吸器(気管切開カニューレ)
TOPへ