キャリアフロー

働く人について

研修制度

個人として、組織として、さまざまなスキルを身に付けることができます。

新人研修

・介護技術、接遇、認知症、記録、医療、救急について行います。
・6回コースで、いつ入社しても半年間で終了します。
・愛礼会グループの職員として、身に付けるべき基本的な内容を習得していただきます。
・研修手当有

合同研修

・毎月1回、愛礼会グループの職員全員を対象に行います。
・1か月のうちに同じ内容を4回行いますので、全職員が業務等の都合に合わせて受講できます。
・愛礼会グループ内の職員同士の交流の機会にもなっています。
・研修手当有

管理職研修

・毎月1回、役職者向けの研修を実施しています。
・管理職に必要な知識・技術を習得するための研修です。
・管理職同士の意見交換の場ともなっています。

介護塾

・毎月1回、「介護職向け」「ケアマネジャー向け」「管理職向け」でそれぞれ開催しています。
・自主参加の研修で、それぞれのスキルを磨いていただきます。
・外部講師による専門的な講義が受けられます。
・動画撮影も行っており、オンラインで何度も受講することができます。
・研修手当有

資格取得支援

・初任者研修については、希望休等を考慮することで、受講しやすい環境を整えています。
・介護福祉士、ケアマネジャーの資格取得支援について、自主参加の研修を行っています。
・資格を取得すると、資格手当が付きます。

多職種協働の
実践事例研究会

愛礼会グループには、介護職員だけでなく、ケアマネジャー、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、栄養士、検査技師、インストラクター、事務職員など多数の専門職がいます。専門職能ごとの研修も行うことで、多職種協働のチームワークがより効果的に行えることを目指しています。
また、グループ内だけではなく、地域の事業所との連携を図るためにも、2か月に1回外部の介護支援専門員や病院の相談員などをお招きし、『多職種協働の実践事例研究会』を開き、地域連携の取り組みを行っております。


研修風景


  • 講演会などの外部研修

  • 新人向けの新人研修

  • 業者による研修会

  • 多職種協働の実践事例研究会