トップ  > 愛礼和通信 

愛礼和通信

防災月間

2025年09月01日

まつまえ居宅介護支援ステーション

皆様、こんにちは。一宮市にありますケアマネジャーの事務所「まつまえ居宅介護支援ステーション」です。

 

9月は防災月間ですが、なぜ「防災月間」と呼ばれているか、皆さんご存じでしょうか?9月は災害が多いと言われていることや1927年9月に関東大震災が起こったことから「災害に備えつつ知識を深めること」を目的として制定されたそうです。

そこで今月は、一宮市の災害ツールをご紹介させて頂きます。

一宮市では、災害時の緊急情報などをいち早く皆さんにお伝えするために、スマートフォンや携帯電話で受信できるメール配信サービス「あんしん・防災ねっと」を運用しています。

メールサービスの内容は、

①災害時緊急メール

気象庁から提供される警報や地震に関する情報や、避難指示などの緊急な情報をお知らせ。

②大気環境情報ツール

PM2.5(微小粒子状物質)や光化学スモッグ情報に関する予報・注意喚起などのお知らせ。

③行方不明高齢者など捜索ツール

認知症などの症状で、高齢者・障害者の方が行方不明になった場合に、早期発見をするため、行方不明者の身体的特徴や服装などの配信。

④防犯・交通安全メール

一宮市内の防犯や交通安全に関する情報を発信。

登録にはURLにアクセスするか、二次元コードを読み取り、メールアドレスの登録が必要です。詳しくは一宮市のホームページをご覧ください。

 

この機会に防災意識を高め、家庭、職場でのいざという時の備えについて見直して行けたらと思います。

最新記事