2019年05月23日
金木犀
暑い日が増えてきましたが体調はいかがですか?
一宮市内の介護施設の「小規模多機能ホーム金木犀」です。
私達金木犀と木蓮は以前からお知らせしておりました、「地域交流会」を5/18に行いました!
今回のテーマはずばり「災害」です。いつ起こるかわからないですよね!いざという時の心構えや
備えについて取り上げています!

曇りだったので過ごしやすい陽気でした!
今回は地域の方々がおよそ15人程来てくださいました!
まず工作教室です。新聞紙やビニール袋を使って災害時に役立つアイテムを作りました。



ご利用者様も一緒に作りました。楽しそうにしておられました。

ビニール袋を使って合羽を作りました!結構簡単にできるものなんですね。
そして「平成30年7月の豪雨災害」で被災地を訪問した体験談を聞く事が出来ました!

写真を使って分かりやすく話してくださいました。

身近に起きるかもしれない事なので皆さん真剣に聞いておられました!
そして最後は「災害クイズ」です。

いざ災害が起きた時どういう行動をしたらよいかをクイズ形式で出題しました。

皆さん真剣に考えておられました!
とても有意義な地域交流会が行えたのではないかと思っております。
参加して下さった地域の皆様本当にありがとうございました!!