2023年5月

「わくわく糖尿病教室」再開しました!

松前内科医院 栄養課糖尿病専門サイト 新着情報

松前内科医院 栄養課の藤川です。 

先日久しぶりに、松前内科医院のわくわく糖尿病教室を開催しました。 

 

当院の“わくわく糖尿病教室“の内容を少しご紹介させて下さい♪ 

【体験する】 

INBODYという機械を使って、体内組成を詳しく見てみたり、血糖値を計測してみたり、普段なかなかできない体験をすることが出来ます。 

【聴く】 

栄養士や、看護師、薬剤師などの医療職が糖尿病に関するお話しをします。 

合併症の進展・予防についてだったり、糖尿病のお薬のことだったり、自分の身体の状態や糖尿病に関する知識を得る良い機会になります。 

【動く】 

理学療法士による運動療法の実践・レクチャーが受けられます♪ 

ただ運動を行うのではなく、運動のタイミングや強度などのも説明もあるので、より効率よく、安全に、運動療法を実施できるようなります。 

【味わう】 

当院2階にあるカフェ カメリアにて栄養計算されたランチをご提供しています。 

実際に味わっていただくことで、適したボリュームや味付けの濃さ、バランスなどを感じてけるので、食事療法にも役立てていただけると考えています。

参加者様同士での情報交換など良い機会になりますね。 

これらの体験や経験は、今後の生活習慣にきっと役立てられるはずです! 

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!次回もお待ちしております♪ 

 

次回の開催は7月20日(木)10:30~予定です! 

初めての方でもご参加できますよ! 

費用など、詳細は松前内科医院までご連絡下さい♪ 

 

当院の健康診断について

新着情報

こんにちは!

一宮市にある松前内科医院の検査課、小川と申します!

当院では、特定健診、生活習慣病予防健診、がん検診、企業健診を行っています。

健康診断は自分の健康状態を知り、深刻な病気を未然に防ぐ事ができる効率的な手段です。

症状がなくても、ほとんどの病気は自覚症状がないままに進行します。

手遅れとならないように定期的に健康診断を受けましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆特定健診

5月~10月末まで一宮市在住の40歳以上の方が無料で受けられます。

☆生活習慣病予防健診

生活習慣病をはじめ、さまざまな病気の早期発見を目的とします。

☆がん検診

当院では、肺がん健診、胃がん検診、大腸がん検診、肝炎ウイルス検査、前立腺がん検診が受けられます。

☆企業健診

雇用時健診、法定健診A・Bが受けられます。

ご予約は、受付やお電話でも承っておりますので、お気軽にご相談ください。

5月に入り、だんだんと暑くなってまいりました。

皆様、お身体にはお気をつけてくださいね!

皆様のお越しを一同お待ちしております。

 

東海テレビで訪問栄養指導の取材を受けました

新着情報松前内科医院 栄養課

IMG_0(東海テレビ取材映像)

先日、松前内科医院の管理栄養士が訪問栄養指導の取材を受け、東海テレビの「スイッチ!」で放送されました。

当院は管理栄養士による訪問栄養指導を実施しております。

高血圧や糖尿病などの生活習慣病だけでなく、嚥下機能が落ちてしまった方、低栄養の方への栄養相談も行っております。

2022年9月には「まつまえ認定栄養ケア・ステーション」が認定され、地域の方がお気軽に食事についての相談が出来るようになりました。

食事でお困りの方、健康診断で気になる項目があるなど何でもOKで、自治体、民間企業などからの依頼も承っております。

他にも調理実習、献立作成、栄養計算などの依頼も承っております。

また今後は保健指導、病院と連携した居宅療養管理指導、通所系サービス利用者様のアセスメント加算なども実施予定となります。

宜しくお願い致します!

 

まつまえ認定栄養ケア・ステーション 

担当 大野・岩田

ご連絡先:(058)81-7001

 

令和5年5月8日以降の新型コロナウイルス感染症の取り扱いについて

新型コロナウイルスに関する新着情報

■令和5年5月8日以降の新型コロナウイルス感染症の取り扱いについて

令和5年5月8日以降、新型コロナ患者は、法律に基づく外出自粛は求められません。

外出を控えるかどうかは、個人の判断に委ねられますが、特に発症後5日間が他人に

感染させるリスクが高いことから発症日を0日目(※1)として5日間は外出を控えること(※2)、

かつ、5日目に症状が続いていた場合は、熱が下がり、痰や喉の痛みなどの症状が軽快して

24時間程度が経過するまでは、外出を控え様子を見ることが推奨されます(※3)

症状が重い場合は、医師に相談してください。

(※1)無症状の場合は検体採取日を0日目とします。

(※2)こうした期間にやむを得ず外出する場合でも、症状がないことを確認し、マスク着用等を徹底してください。

(※3)学校の出席停止の期間の基準についても同内容。(文部科学省 学校保健安全法施行規則より)

■周りへの配慮

10日間が経過するまでは、ウイルス排出の可能性があることから、不織布マスクを着用したり、

高齢者等ハイリスク者と接触は控える等、周りの方へうつさないよう配慮しましょう。

発症後10日を過ぎても咳やくしゃみ等の症状が続いている場合には、マスクの着用など咳エチケットを心がけましょう。

■濃厚接触者の取り扱いについて

令和5年5月8日以降は、5類感染症に移行することから、一般に保健所から新型コロナ患者の「濃厚接触者」として

特定されることはありません。また、「濃厚接触者」として法律に基づく外出自粛は求められません。

引用: 感染症法上の位置づけ変更後の療養について|内閣官房新型コロナウイルス等感染症対策推進室 (corona.go.jp)より

TOPへ