2023年3月

松前内科医院では、3月13日以降も院内においては、利用者(患者)様及び従業員にマスクの着用を求めます。

新着情報
3月13日以降のマスク装着についてお知らせです。
 
※厚生労働省ホームページより引用。
 令和5年3月13日以降、個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねることになります。
本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないよう、個人の主体的な判断が尊重されるよう、ご配慮をお願いします。
 
<着用が効果的な場面>
〇高齢者など重症化リスクの高い方への感染を防ぐため、下記の場面では、マスクの着用を推奨します。
・医療機関を受診する時
・高齢者など重症化リスクの高い方が多く入院・生活する医療機関や高齢者施設などへ訪問する時
・通勤ラッシュ時など、混雑した電車やバス(*)に乗車する時 (当面の取扱)
(*)概ね全員の着席が可能であるもの(新幹線、通勤ライナー、高速バス、貸切バス等)を除く。
そのほか、
新型コロナウイルス感染症の流行期に重症化リスクの高い方が混雑した場所に行く時については、感染から自身を守るための対策としてマスクの着用が効果的です。
 
<症状がある場合など>
症状がある方、新型コロナウイルス感染症の検査で陽性となった方、同居する家族に陽性となった方がいる方は、周囲の方に感染を広げないために、外出を控えてください。
通院などでやむを得えず外出する時には、人混みは避け、マスクの着用をお願いします。
 
<医療機関や高齢者施設などの対応>
○高齢者など重症化リスクの高い方が多く入院・生活する医療機関や高齢者施設などの従事者の方は、勤務中のマスクの着用を推奨しています。

※マスクの着用は個人の判断に委ねられるものではありますが、事業者が感染対策上又は事業上の理由等により、利用者又は従業員にマスクの着用を求めることは許容されます。

松前内科医院では上記のように、3月13日以降も院内においては、利用者(患者)様及び従業員にマスクの着用を求めるようにしていきます。

花粉症と食事について

新着情報松前内科医院 栄養課

こんにちは!

松前内科医院 栄養課の纐纈です。

花粉症と食事についてご紹介します。 

本来は人体に無害な花粉が体に異常をもたらすのには、免疫機能が大きく関わっています。

腸内環境を整え、免疫システムを正常にする働きをもつ食品を食事に取り入れましょう!

•ヨーグルト

乳酸菌が多く含まれているヨーグルトは、腸内環境を整えてくれる働きがあります。ヨーグルトのイラスト


•食物繊維が豊富な食品

きのこ類、ゴボウ、海藻など食物繊維が豊富な食材も、腸内環境を整える働きがあります。食物繊維のイラスト(栄養素)

 

•青魚

花粉症のさまざまな症状を引き起こすアレルギー誘発物質ヒスタミンの働きを抑えるDHA(ドコサヘキサエン酸)・EPA(エイコサペンタエン酸)が、青魚の脂には含まれています。鯖のイラスト


食事療法の効果には個人差があり、食べ物・飲み物だけで花粉症を改善させることはできません。マスクをしたり、室内に花粉を持ち込まないように気をつけたり、日々の花粉症対策はしっかり行っていきましょう!


 

MeDaCaアプリで検査結果が確認できます

新着情報

MeDaCaは、検査データ、処方箋、レントゲン写真、健康診断書といった、

身の回りにある医療情報を自分のスマートフォンに収納できるポータルサイトです。

(MeDaCaアプリと病院を連携させる必要があります。)

医療情報を全てスマホに入れて持ち歩けば、いつでもどこでも、正確に、それまでの医療情報を確認できます。

じぶんの健康を収納するアプリ | MeDaCa 医療機関と患者様とをデジタルで繋ぐプラットフォーム

▼アプリをダウンロードする 

App Store 

Google Play

ぜひご自身の健康管理に役立てて下さい。

 

胡蝶蘭の成長日記

新着情報

皆さん、こんにちは。

松前内科医院 看護師の山本です。

松前内科医院の待合(エレベータ横)にある胡蝶蘭を見たことがありますか?

この胡蝶蘭は、松前内科医院が移転した2017年5月に頂いたものです。

年明けから3度目の花が咲き始めて、今もどんどん成長しています。

胡蝶蘭は、育てるのが難しいと聞いていましたが、特別な事をしなくても育ってくれています。水だけは適度にあげています。置いてある場所が暖かいので、胡蝶蘭にとって快適な環境なのでしょう。

頂いた大切な胡蝶蘭ですので、これからも成長を見守っていきたいと思います。

 2023.1.19                                                               2023.2.14        

約20分で結果が出るNEAR法のPCR検査が当院でも可能になりました。

新型コロナウイルスに関する新着情報

従来のリアルタイムPCR法は、温度の上げ下げにより核酸増幅する手法であり、結果が出るまでに2時間ほど時間を要していました。

このたび、当院では新たにNEAR法によるPCR検査が可能となりました。NEAR法は等温核酸増幅法により高速な核酸増幅を実現しました。そのため、約20分で結果が出ます。(医師の確認等が必要のためもう少し時間を要する場合がありますのでご了承ください。)

NEAR法はPCR検査法の一種であるため、リアルタイムPCR法に匹敵する感度と特異度があります。

検査は診察同様ご予約制となっておりますので、事前にウェブ問診を送っていただき、松前内科医院へ予約のご連絡をお願いします。詳しい検査の流れはこちらのURLをご覧ください。

尚、NEAR法でのPCR検査はご案内できる人数に限りがあり、その他の検査法でご案内させて頂く可能性がありますので、ご了承ください。

TOPへ